ウル4(USF4)元(gen)攻略まとめ、隠し能力が次々発見される

 

【対空】

喪流

喪流

喪流

忌流

忌流

忌流

忌流

EX逆瀧

ロケッティア

バックジャンプ両流派の

惨影

死点穴

蛇咬叭

龍咬叭

よく使うのはこんなもん。

 

メインは喪流と忌とEX逆瀧です。

元は当たり判定より攻撃判定が上に突出してるのはこれだけです。(EX逆瀧は無敵のため)

喪流は百連に繋がり、忌流中Kは赤セビが繋がるので欲望です。でも使いやすい。

ちなみにロケッティアは各種小攻撃でペチッとやると歩いて裏周りできます。

飛んだの見てから飛べる場合の中攻撃以上の空対空は着地後18F~20Fこちらが先に着地するため、

前ダッシュで裏回りや、忌や忌で重ねる事ができる。

まぁそんな飛びなかなかないけど。。。

相打ちか1段ヒットから蛇咬叭が繋がるんでシベリアンブリザードザンギに使える。

は見た目に反して当たり判定が上に飛び出てるんで、単発対空としては使いにくいです。

そして元としては飛びをガードするのだけはなんとしても防ぎたい!!

ガードして有利フレームとられたらほんとになんにもできないから。。。

そして起動変化のキャラだけはほんと勘弁してほしい。。。

起動変化した後の着地は足首捻挫とかで硬直もっと長くしてくれねーかな。

 

あと、ジャンプを潜って攻撃するなら好きな攻撃使っていいと思います。

アマキャンは事故のもとなんで使えないと言う結論に至りました。

使うとしても起き上がりに重ねてくる飛びのみですね。

次のページは【飛び】について。

にほんブログ村 その他生活ブログ 無駄遣いへ
↑無駄遣いが過ぎるぞ!という方は清きポチをお願いします。

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です